認知症カフェ ~楽々園~


 

 

- 認知症カフェについてお知らせ -

 

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

当面、認知症カフェの開催を見合わせておりましたが、

感染症対策のための衛生管理とスタッフの健康管理を徹底し、

このたび再開が決定いたしました。大変長らくお待たせいたしました。

 

規制の収容人数の範囲内で開催するため、事前予約制といたします。

参加をご希望される場合は、事前のご予約をお願いいたします。

 

- ご予約・お問い合わせ先 -

楽々園しみず薬局 TEL:082-924-4193

 


厚生労働省の発表によると、全国で認知症を患う人の数が

2025年には700万人を超えるとの推計値が発表されました。

65歳以上の高齢者のうち、5人に1人が認知症になるといわれています。

 

認知症は、本人はもちろん家族にも身体的、精神的、経済的と

大きな負担が強いられ、孤立してしまう傾向があります。

そのようにならないためにも、認知症の人やその家族が、

自然に地域社会とつながれる場所が必要であると考え、

ドラッグしみずではこの「認知症カフェ」を開設いたしました。

 

カフェでは認知症にならないように、認知症予防として

脳トレや体操などのアクティビティや、認知症患者を持つ家族が

専門職(介護福祉士、看護師、ケアマネージャー、リハビリ職、

薬剤師等)を交えながら、介護サービスや認知症の方への対応の

仕方などを気軽に相談できるような喫茶コーナーを設けております。

 

認知症や介護のことでお困りのことがあれば、

ぜひ、しみず薬局へご相談ください。