【プロ】とは?

こんにちは。楽々園店パート薬剤師の林です。

ふと香りに誘われ、見上げるとキンモクセイが咲いていました。

花の香りによって季節を感じられる事、心がふと落ち着く瞬間を大切にしたいと思います。

薬局では、数種類のアロマを取り揃えています。

香りがもたらす人への影響は、アロマテラピーという言葉もあるように様々な分野で活用されています。

生活の中でさりげなく香りを取り入れながら、毎日を過ごしていければと思います。 プロと呼ばれる人達はどんな事をしているのかと考えた時、職業によって捉え方も違ってくると思います。

例えば、薬局ではもちろん薬剤師としての知識が求められます。

しかし、自分が患者様の立場に立った時、対応する薬剤師に何を求めるのでしょうか?

患者様が薬剤師を評価する時、薬局に入った時から立ち去るまでの全ての時間に於いて総合的な点数を知らず知らずのうちに採点しているのではないでしょうか。

その場での居心地、薬剤師の言葉使い、対応の仕方などその項目は多岐に渡ります。 いくつかある項目のうち自分が不快な気分を感じた時、その他の評価までも大きく下がります。

プロと呼ばれる人達は、その各項目に於いて高い評価を得ていると思います。 その為には日々の努力はもちろんの事、自分の行動を客観的にみて改善していく努力も必要になってきます。

薬局に来られるお一人お一人に、来て良かったと毎回感じて頂けるようプロに近づく努力をしていきたいと思います。

 

次回は、ライフ店の田中先生です。よろしくお願いします。