『プロ意識とプライド』を一期一会に込めて

みなさま、こんにちは。楽々園店薬剤師の國本です。

平成28年度熊本地震により被害を受けられた地域の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

 

「プロ意識とプライド」・・人間は社会でいろいろな役目を背負っており、その立場によって必要とされる「プロ意識とプライド」は若干異なります。

私の立場は、ヒトとして女性としてそして薬剤師として・・などがあります。

社会に出始めたころは、やはり薬剤師として・・知識が豊富で何でも質問してもらえる貫禄のある薬剤師になりたいと思っていました。知識が一番と思っていました。

ただ、何年もかけて多くの患者さまとの出会いと別れを繰り返していくうちに、患者さまに教えていただき助けていただくことが増え、その考えは変わってきました。

またしみず薬局には、心優しい対応をされるスタッフが多く、そのことにも日々、影響を受けています。

もちろん薬剤師として、生涯、努力していきたいと思うことは変わりませんが、それと同時に、ヒトとして本当に患者さまが求めていらっしゃることにお応えできるようになれるのか。

そこに「プロ意識とプライド」を込めたいと思いはじめました。 患者さまに笑顔で帰っていただけること。心をこめて向き合わせていただけること。

このことは、ヒトとして当然のことのように思えますが、実はとても難しいことなのではないのでしょうか。

楽々園店は、患者さまの数もスタッフの数も多く、2年勤めさせていただいている私も、まだ一度もお話しさせていただけていない患者さまもいらっしゃいます。

一期一会、患者さまの想いに沿わしていただけるよう努力してまいりたいと思います。

 

次回は、いつも凛とされていて女子達のあこがれの清水なつき先生です。 どうぞよろしくお願いいたします。