こんにちは、平良店薬剤師の森です。
最近家の周りを花だらけにしていて我が家は花屋敷になっています。
家の前を通りかかる人たちにたびたび園芸のプロなんですか?と聞かれ、きっぱりと「いいえ違います」と答えていますが、薬剤師としては自信を持って「はいプロです。」と答えられるよう日々努力しています。
平良店は小さい店舗なので患者様と親しくなりやすくいろいろなお話をされる方も多くいらっしゃいますし、様々な質問も出てきます。
話がはずむことも多いのですがその時もただの話しやすいおばさんになるのではなく薬剤師として尊敬してもらえるようにと常に意識し続けています。
私が知らない事で患者様に不利益となってはいけないと新しい情報を身に着けるよう勉強は欠かさないようにしていますが、いくら知識があっても患者様に聞いてもらえないと意味がないのでまず如何にして信頼関係を築くかを心掛けています。
テレビの健康番組もチェックし、患者様から「昨日テレビでこう言ってたね」と言われたらすかさず「そうですね。」と言うだけでも目の輝きが違ってきます。テレビ番組も鵜呑みにするのはどうかと思うので「この部分を参考にしてみられたらいいのでは?」とその方にあったものをチョイスしてお伝えしています。
雑談の中から家庭環境、生活習慣を聞き取り、話しながらも頭の中ではこの方の生活をより便利にするためにお勧めできるものはないかしら?と考えを巡らせています。
普段の生活の中でその方でもできそうな簡単な運動を紹介したり、役に立つOTCをお勧めしたり、他科の受診をお勧めすることもあります。
次に来られた時は必ず結果を確認し喜んでいただければ嬉しいですし、そうでなければまたより良い方法を探しています。
平良店で扱うことの多い消化器系のお薬の効き目は精神的なものもかなり左右しますので信頼している薬剤師から「良いお薬ですよ」と渡されて服用するのと効くのかな?と思いながら服用するのでは効果も違ってくるようです。
薬局もたくさんありますが他店のサービスを意識することなく、患者様を見ることで何を必要とされているかがわかってくると思います。
一人一人に丁寧に接するという地道な努力で地域の方にしみずのファンになっていただき、「薬局はたくさんあるけどしみずさんが一番いいわ」と言っていただきたいと思っています。
次は楽々園店の國本先生です。よろしくお願いします。
コメントをお書きください