「患者様ひとりひとりに沿ったサービスを目指して」

こんにちは。気づけば5年近くホンマチ店に居座り続けている上口です。(笑)

ベテランスタッフの方に比べるとまだまでですが、私もいつのまにか小学校に入学した子が卒業する年月に近いくらいしみず薬局に在籍していることに気づきました。

しみず薬局の中で、一番長く在籍しているのは今勤めているホンマチ店です。

通勤途中に患者様をお見かけする機会もあり、「こんにちは」とあいさつすると最初は「顔はわかるけど誰だったかしら?」と言われることも多かったのですが、最近では「あ、薬局の!」と返されることや「今度買いに行くから商品とっておいてね」と返されることが多くなりました。

 

ホンマチ店は門前の医院さんの関係で、慢性疾患で来局される方が多くいらっしゃいます。

お薬を待たれている患者様とお話させていただく機会が多いのですが、出来るだけ前回お話した内容やその方の趣味のお話、前回ご購入いただいたOTCの感想などを聞くように意識しています。

患者様によってお話好きな方やそうでない方、このスタッフに相談したい!と強く希望されている方など様々で、一人一人希望されているサービスは全く違います。 同じ店舗に長く勤めている経験を生かし、この患者様はどういうサービスを希望されている患者様だったか意識しながら対応するように気を付けています。

 

しみず薬局では、素晴らしい接遇ができるスタッフが多くいます。その方たちと同じ仕事場で働いても恥ずかしくないように、患者様ひとりひとりに合ったサービスを提供し、改善し続けること。それが私のプロ意識、プライドです。 次は4月の診療報酬改定ではお世話になりました。

 

しみず薬局の頼れるお兄さん、辻先生です!